2011年08月28日
サマーナイトフィッシング(アジングの巻)

8月最後の週末、金曜日の夕方から土曜日の明朝まで、人生初の5次会を経験。
その最後の5次会では釣友の神々とはしゃいで飲んでまたはしゃぎ、気付けばなぜかアゴを負傷してました(泣)
そんな中、Iの神の情報で高松周辺でアジがぼつぼつ釣れている情報を入手、久し振りの釣行が土曜日の夜に実現しました。
1ヵ月程行けてなかったため、テンションMAXでポイントKMに着くもこの時期には珍しい強風、少し粘っても釣果が期待できないため風裏のポイントXに移動。
ここにはサヨリの大群に気を取られ、一時ワームでサヨリ釣ってやろうと浮気心が!
そんな中、Iの神がなにやらアタリらしきものを感知、ようやく我に帰ったワタシ。
リフト&フォールで表層を探るとHIT!
しかし針がかりが悪く痛恨のバラシ!
しかし一気にボルテージMAXの神々。(Mの神は睡魔神との戦いのため、ボルテージは上がらず)
色々と試行錯誤の結果、少し早い動きに反応していることが判明。
そして出た待望の一匹!
久し振りの一匹に感謝した夜でした。
Posted by taichi0603 at 15:03│Comments(2)
│ソルトルアー
この記事へのコメント
はじめまして
メバリング初心者と申します(^^)
イノウエさんのリンクから来ました(^^)
俺も昨日初めてアジングしましたがまぐれで1匹釣れました(T_T)
できればもっと釣りたいので高松市内でつれるポイント教えてくれませんか?
メバリング初心者と申します(^^)
イノウエさんのリンクから来ました(^^)
俺も昨日初めてアジングしましたがまぐれで1匹釣れました(T_T)
できればもっと釣りたいので高松市内でつれるポイント教えてくれませんか?
Posted by メバリング初心者 at 2011年08月29日 12:13
コメント頂きありがとうございます。
アジングに関しては私も素人でどこがいいかは分かりませんが、基本は庵治からサンポートまでを攻めています!
釣具屋なんかでは東かがわの方が良いとも聞いてますが、ちょっと遠いですね(汗)
アジングに関しては私も素人でどこがいいかは分かりませんが、基本は庵治からサンポートまでを攻めています!
釣具屋なんかでは東かがわの方が良いとも聞いてますが、ちょっと遠いですね(汗)
Posted by taichi0603 at 2011年09月02日 18:16